9月8日 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 40UP×3 豆×2
2018/10/15
今回は茶坊主さんと急遽出撃
いざ琵琶湖へ
最初のポイントに23時頃到着
まああれですよ、1人で行くときと違って到着時間が早く感じる
話し相手がいてくれると楽っす(^_^;)
颯爽と準備をしモグチャやらミノーやらビクべをここぞ!ってとこに投げまくる
最初はモチベーション高いから集中力が違うね
っとコ コ コっとショートバイト
あれ?いま当たりましたよなんて話してるとピックアップ寸前でくぱぁぁぁ
44cm 重さ未計測 AM00:25
おお、、、幸先良い
これで更に集中力が増す。
釣れたポイントから歩いて南下してここぞ!ってポイントにチャボさんがモグチャ投入
一部始終見ていたがバイトの瞬間くぱぁぁって聞こえたマジで
このタイミングっすか!?なロクマル!
いやーお久しぶりなロクマルで歓喜に満ち溢れるチャボさんを横目に僕も感動。
釣りって良い趣味すなぁ
いつも狼煙はチャボさん。
ロクマルに触発されここぞ!ってポイントをランガン!
ふんっ!
44cm 重さ未計測 AM2:35
44の呪い
更にふんっ!
46cm 重さ未計測 PM2:43
更に小バス追加。
釣れるけどここのバスはウエイトも少なく回遊魚じゃないようだ。
これにて就寝。
朝も同じエリアで攻めるが不発。
回遊してこなかったか?
あかんので仮眠。
夕方新規開拓するも不発。
移動して朝と同じポイントに入るが不発
回遊してこなかったか?2回目
しかし釣れん
夜は違うポイントに行き2投目でショートバイト うーむ
ここでチャボさんが50アポげっと!
しかし回遊魚っぽくない魚のようだ、、、。
今日はコンディションのいい魚は入ってこない日なんだなぁ
って思ってたらチャボさんが釣れたハス泳がせて
これだもんなぁ((笑)
ちょっとショック受けましたw
こんなんがウロウロしてるから通ってしまいますわ
また来るぜ
ロッド: ポイズングロリアス 172H
リール: メタニウムmg
ライン: 14lb
ルアー: モグチャ ミノー
2013/09/08(日)
[05:00]曇り/微風
気温 22度/中潮
水温 瀬田川 25.9
雄琴沖 26.4
彦根 25.9
5点平均水位 -20cm
放水 130t/s
--------------------------------------------------------------------------------
2013/09/07(土)
[05:00]曇り/微風
気温 22度/中潮
水温 瀬田川 26.3
雄琴沖 26.5
彦根 26.4
5点平均水位 -21cm
放水 130t/s
その前まで全開放水
だから良かったのかも
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...