
9月 秋 琵琶湖 北湖 琵琶湖おかっぱり コトカスミディアム乱射後に良型ゲット
2016/09/29
前回と違い水位も上がり全開放水の琵琶湖へ。
前回に回ったエリアのカスエリアは無視し良かったエリアのみ回る。
最初のエリアはディープ隣接&ゴロタ&ウィードエリアへ
コトカスミディアムで活性チェック!
あらゆる方向に乱射し飽きる間もなくゲット。
相変わらずの子バスエリアのようだ、、、
しかしここは例年の実績からいくと今から大きいのが入ってくる時期。
子バス虐待になるのですぐに移動。
次のPに入るが水位高い割にはインレットも稼働しておらず。
少しウイングドラゴンなんぞ投げてみるが移動。
こうなったら良いエリアに当たるまでランガンあるのみ。
今までの経験からいって夜はタコ粘りするのは危険。
次は前回に下見したエリアだ。
水位が上がれば良いかも?と温めておいた場所。
思惑通り水位も高くコンディションは最高だ。
おまけに今まで回ったエリアと違いベイトの数が凄い!興奮!
ウィードのエッジをかすめるようにチャターとバリソンミノー投入。
しかしバスの気配はするものの反応は得られず。
ノーシンカーに変えてベイトの群れに紛れ込ませるとドワンゴッ!JP!とバイト
49cm 2230g PM23:03 サカマタシャッド6インチ
この時期によくある筋肉が少なく小鮎食いすぎの下っ腹だけ出てるバス。
高岡早紀とチョメチョメしたい、、、
妄想しながら帰宅。
ロッド:バトラーリミテッド ハリアー802HFB
リール:メタニウムmg7
ライン: フロロ14lb
ルアー:サカマタシャッド6
[5:30]曇り/微風
気温 21度/小潮
水温 瀬田川 24.6
琵琶湖大橋 25.1
安曇川沖 25.1
5点平均水位 -9cm
放水 全開t/s
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...