
8月 九頭竜川水系 渓流釣り チビアマゴのみ
2016/06/23
8月初頭にチャボさんと渓流へ。
この日は初のエリアに進入してみる。
世間的には石徹白水系。
いや奥越水系となるのだろうか?
まあご想像にお任せします。
朝もはよから狙いの谷へ向かうが
メジロアブとやらが凄い
車の窓を開けようとすれば
恐ろしい数が入ってきてしまうであろう
このエリアはパスでつねと違う谷へ。
違う谷へ行くもチャラ谷が非常に多い
渇水時期も関係してはいるが
これはちょっと酷い。
水量が多い時期に来てもヤル気が削がれそう
なんせ川幅が狭くボサ川が多く好みではない感じ
ここは良いエリアだったが遡上が辛く断念。
とある情報筋から聞いた谷に入ってみる
相変わらずメジロアブが多い。
しかも何故か茶坊主氏が大人気だ
メジロアブから逃げまくり入渓に成功
この谷は人気なだけあって
渓相も凄く良い。
魚影も濃く渇水時期なくせに
水量も豊富、川幅も良し!
しかし私のチビアマゴが一匹と
チャボさんのバラシのみでオワッタ
帰り際に違う谷の調査に行ったが
ボサ川でメジロアブの大群&スズメバチ
チャボさんがメジロアブの餌食になっており
自然の恐ろしさを堪能しました。
運転お疲れ様でした
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...