
4月3日 春 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 50UP
2018/10/15
4月2日の夜から茶坊主さんと琵琶湖へ出陣
湖北エリアから開拓がてら各ポイントをウロウロしまくる。
そして深夜2時頃から最終新規エリアで勝負に。
手前からのブレイクが実においしそうなエリアだ。
今までにないベイトの量。
少しベタ凪ぎなのが気になるが、、、
二手に別れサーチを開始。
ボトムをシャトルで探るが無の境地
根がかりの心配が無さそうなコースを幾つか発見したので
ジョイクロマグナムで舐めまわす。
かなり沖で一瞬ロッドが軽くなった気がしたので集中力2倍
手前まで丁寧にトレースしているとドゥン!とひったくりバイト!
スイープファックしてゴリ巻き瞬殺でした。
50cm 諸事情によりウエイト未計測
ジョインテッドクローマグナム AM2:35
やったよん!とチャボさんに撮影おねだり。
あざむす!
そしてすぐに手前2mほどで捕食音!
すぐさまマグナムをピッチングで3m付近にキャスト
気づかせるべく1ジャーク入れてから眠り巻くとドゥドゥん!とバイト
しかし乗らず、、、
距離が足らなかった模様。放置してたら食ったかもと後悔。
その後チャボさんにバイトあるも不発!
このエリアで朝を迎える。
一瞬ベイトが凄かったがなにも起こらず就寝。
起きてから春を探しにあちこち回るが
つくしさんだけでした。
夕方もシャローエリアに行くがベイトは沢山いるがイマイチである。
夜は更に北上し各所をランガンするがプアーでした。
しかし湖流も発生してきておりベイトも増えてきた。
完璧な春までもう少し!もう少し!
まだ始まったばかりと慰め合いつつ帰宅しました。
茶坊主さんお疲れ様でした。
ロッド:センチュリオンマインドブレスト
リール:スコーピオンXT
ライン:22lb
ルアー:ジョインテッドクローマグナム
スライドスイマー175
ウオデス
放水 150t/s
2014/04/03(木)
[05:30]曇り/弱風
気温 10度/中潮
水温 瀬田川 12.6
雄琴沖 11.8
彦根 欠測
5点平均水位 +15cm
放水 150t/s
2014/04/02(水)
[05:30]薄曇り/弱風
気温 8度/中潮
水温 瀬田川 12.5
雄琴沖 11.2
彦根 欠測
5点平均水位 +16cm
放水 150t/s
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...