
2017年 5月7日 奥矢作湖 ボートでバス釣り
2017/05/19
今回は奥矢作湖へバス釣りへ。
御世話になるのは5月1日にOPENしたばかりの
JON STYLEさんへ。
宜しくお願いします。
最初はお店の中で日券とレンタルボート使用料を
お支払していざ出艇。
事前情報ではプリスポーンとミッドスポーンが絡み
難しい状況のようですが何とか1匹欲しいところ。
ポイントマップを代表の高橋さんから頂き
良さげな場所から入ってみる。
フィーディングを狙いシャローから攻めていくが
魚の気配が薄くルアーセレクトが定まらない状況。
とりあえず初場所なので各エリアを見て回ることに。
シャローに気配が無かったのでディープ寄りのエリアへ移動。
するとカバーのゴミ溜まりを打っていた茶坊主さんにHIT!
45cm AM8:29 青木虫
![]() 【メール便可】Berkley(バークレイ)【青木大介監修】キング青木虫
|
お見事でござる!うむ!
即真似をしてゴミ溜まり狙いw
しかし私には何にもおこらず。
サーモクラインができておりボトムの水は冷たく
中層から上のラインが良さげ。
しかし狙えど狙えど何にも無し。
シャローにはカバー奥でネストがあるような感じ
ネスト打ちは基本やらないのでネストはスルー。
おまけにフル満水なのでカバー奥も全く打てず。
これは難しい状況や、、、
あまり魚も動いてないようだしお手上げ状態で
夕方に帰着(-_-)
いやー難しい状況だったが日に日に良くなって
くるでしょう。アフター回復プラス減水を期待して
リベンジは次回に持ち越し。
エレキ踏みっぱなしの茶坊主さん、ジョンスタイルさん
ありがとうございました。
奥矢作湖 5月7日 水温 17度~18度
![]() ●ダイワ タトゥーラ SV TW 7.3L (左ハンドル)
|
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...