
12月中旬 初冬 琵琶湖 北湖おかっぱり 水中は晩秋 ブラックデュラゴンで40UP
ログハウスはハンドカット派のクロロンっす。
やっとこさの休暇のタイミングで夜のみ琵琶湖へ。
今までの実績場を交えつつ新規開拓狙いで突入してみた。
最初のポイントに到着。
ディープ狙いでスコーンやブラックデュラゴン投入。
しかし枯れウィードに邪魔され若干のストレス
サカマタシャッドのノーシンカーでブレイク壁をなぞり
ウロウロウロウロウロ ドン!
お豆サイズが釣れてしまっては個人的に無いかな。
タイム・イズ・マネー!ムーブ!
第二ポイントへ。
さらっとスコーンでチェック。
しかし地形変化が凄く魚の気配が薄い。
ここも即移動。
第3ポイント。
ここはハマればどうかな、、?
と入ってみたエリア。
しかしベイトも少なく思ったより地形もイマイチ
移動や!
第4ポイント
ココは実績場。
湖流が絡むとグッと良くなる場所。
いかんせん放水15tの軟弱な琵琶湖では
期待しているような湖流は無いのである。
移動やで!
第6ポイント
新規開拓場に到着。
昔から狙っていたが入るタイミングが無く
今季から入ってみた場所。
良いのではないかな?というピンにサカマタ投入
ブレイク際でクゥゥゥーんん!と食った
頑張って40UPに見せようとしたが
無理があった36cmぐらいのマメ
更にピン臭い場所にBD投入、ブレイク際で
つんつんつんつんつんつんつんつん!ガッ!
食っってるん!嬉!喜!
おでんツンツン男なみのバイトだったが
45cm止まり
このあとも頑張ったが30アプが連発しただけで
デカいのは出なかった
数釣れて遊べて新規も開拓成功
まあ良しってことで帰宅。
ロッド:バトラーリミテッド ハリアー802HFB
リール: メタニウムMGL
ライン: ナイロン20lb
ルアー: サカマタシャッド6 ブラックデュラゴン
メタニウムMGL最高っす
![]() シマノ(SHIMANO) 16 メタニウム MGL 左 03531
|
[6:30]晴れ/微風
気温 3度/中潮
水温 瀬田川 9.4
琵琶湖大橋 11.6
安曇川沖 12.1
5点平均水位 -22cm
放水 15t/s
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...