
11月13日 名古屋港おかっぱり シーバス狙いで不発
2016/06/23
どうも懲りないクロロンっす。
茶坊主さんと名港某ポイントへレッツライドン
今宵は大潮、おまけに下げに向かう時間帯だ。そういう美味しい状況を舐めまわしてしまおうという作戦だが如何ほどか到着してすぐさまお触りバイト、これはイケるか?しずみ根のPを発見し執拗に上層から下層を打つがお触りバイトのみ。むう、手強い名古屋港だす。
茶坊主氏に如何ほどか?と聞くが見ての通りさと言わんばかりの表情。個人的な見解だが浅いフィールドなんかは上げ潮もしくは下げ始めぐらいじゃないと釣れる気がしませんね。下げ潮7~8分あたりまでいくとプアー臭が凄すぎます。いやはやまたも完敗っす。
チャボタソおぬかれさまでした。
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...