
10月19日 秋 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西
2016/06/25
久しぶりの日曜フィッシング!
土曜の夜から湖北のピンを攻めるべく車を停車。
愛車のランボルギーニから降り立ちヘッドライトを手にすると
なにやら茂みの中からガサガサ!ガサガサっ!
また鹿がいますねんと茶坊主氏といつも通りの会話。
2人とも何も喋らないが鹿とはまた違った気配に
警戒しつつ茂みの中を光線攻撃、すると
魔物「グルルルッツ!」
逃げろっ!!
アイコンタクトも会話も無しで車に逃げ込みましたw
鳴き声もそうだし茂みと言っても凄い急斜面の場所、、、
イノシシでも野犬でもない、、、熊か?
真冬までここには来ないことを決意し南下
お目当てポイントに到着し
スコーンやらなんやらかんやら投げるが豆バイトのみ
しかし凄い寒さだ、真冬並みの気温じゃないか?
ちなみに後で見てみたら外気温9度
そら寒いわ
しかし水温はまだまだ20度を切ったばかり
横の動きで回遊待ちしていると茶坊主氏が雄叫び!
55の3K越えを捕獲したそうな!
こりゃもう一発きまつね!とドヤ顔するが豆バイトのみ
北はなかなか続かない。
満天の星空とオリオン座を鑑賞しながら自分はウンコ野郎と確信をし
仮眠に至る。
期待の朝マヅメ
しかし心の洗濯には琵琶湖の日の出が一番だ。
日立も東芝も敵わない
鉄板ラインを各持ち球で攻めるが豆バイトのみ
放射冷却が凄い。
やはり秋は夕マヅメか?昔から秋は夕マヅメと謳われているしな
朝は表水温が下がるしブレイク隣接か湧水が湧いてるエリアに今後は絞るか
茶坊主氏は小さいながらも順調に水揚げ。
ここで後から入ってきたにも関わらず僕の投げるラインに被せて
投げまくってくるDQNバサーが登場。
おお、いい歳こいてレベルが高いDQNだ。表彰もんだよ。
おかげさまで投げたいラインも投げれんし僕が投げたらいちいち見てくるし、、、w
いやいや睡眠時間を削ってポイントに先に入ったのは僕なんですが?w
まあ相手にしとれんので撤収。
夕マヅメはこの時期に実績が高いエリアに入りたかったが
人が入っていて厳しい。日曜はあかんのぉ
しょうがなく湖西新規ポイント開拓の旅に出かけるが
イマイチっす。ブレイクまで遠いしシャローフラット。
点々とウィードはあるが、なんせ面積が広い琵琶湖
探りきれんすw
夕暮れを鑑賞しつつ日曜は行かないと決意。
ちょいと不完全燃焼な釣行でしたが
気になっていたポイントもデリートできたし良しとしよう。
茶坊主氏お疲れ様でした。
今後はウンコ野郎とお呼び下さい。
2014/10/19(日)
[05:30]晴れ/弱風
気温 8度/若潮
水温 瀬田川 18.9
雄琴沖 19.0
琵琶湖大橋 20.0
5点平均水位 -7cm
放水 70t/s
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...