
8月19日 琵琶湖おかっぱり 夏 湖北 湖西
2016/06/25
放水も水位もたらふく上がった琵琶湖へ久しぶりに出撃!
茶坊主さん宜しくお願いします!
深夜に琵琶湖へ到着。
ポイントに入りジョイクロ投げたりデスステ投げるもハスバイトのみ!
ここで濁りに強いスピナベを投入するとブレイク付近でひったくりバイト!
Bカスタム
かっこいいナマズだした
ここは本当夜がイマイチや、、、
去年もここでは夜は不発が多い。一瞬入ってくるんだろうが仕留める腕を持ち合わせておらぬので移動
次のポイントに移動するが漂流物が凄い
増水で大本命なポイントだったのでかなり痛い
水は悪く生命感が全く無い。移動して仮眠。
神々しい朝を迎え数時間はフィーディング狙いで接近戦、長距離戦で挑むが返り討ち。
手前では鮎がウロウロしているがバスの姿は見えないしボイルも無い。
と、ここでチャボさんが30アプをヒット!むう!
沖のウィード狙いでヘビキャロを投入!
竿先がクンクン、ラインがホニャホにゃ。これはもしや、、、
∧_∧
( ・∀・) ドキドキ
( ∪ ∪
と__)__)
ゴン!たまらん!久しぶりの遠距離フッキング。きもちよい
43cm 1460g AM6:56 BiwaMaxリーダー ヘビキャロ
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` )
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
久しぶりのヘビキャロフィッシュに小躍りが止まらない
しかしこれのみの単発で朝は終了。
増水直後だからか?バイトが少ないし魚影も薄い、、、
これにてHPが5になってしまったのでエサ食べて仮眠。
起床してからサイズアップ目指してブレイク狙いのポイントに行くが不発。
今日は湖流が弱い。それゆえにデカいのも口を使わないのか?
この場所を見切り少し北上。
移動して沖のウィード狙いに変更。
ククン!っと子バスバイト
むう、、、
それkら子バスやハスのバイトはあるもののサイズアップは出来ずに死亡
チャボさんは50アプ2匹追加したらしいがよく見たら30アプだったらしいす。
今年はブレイクよりシャローのウィードに魚が溜まってる感じがするのは僕だけか?
ブレイクに依存しすぎてファッキン釣果が多い今年は。
夜まで粘るが予想通りなにも起きずに終了。
夏は去年もそうだったが苦手w
チャボさんお疲れマンモス太郎でした。
ロッド:フライトフリップ
センチュリオンマインドブレスト
リール:アンタレスDC7
スコーピオンXT1500
ライン:14lb
20lb
ルアー:ヘビキャロ
ジョイクロ
2014/08/18(月)
[05:00]薄曇り/弱風
気温 24度/小潮
水温 瀬田川 27.0
雄琴沖 26.4
安曇川沖 26.3
5点平均水位 33cm
放水 全開放流
2014/08/17(日)
[05:00]曇り/弱風
気温 24度/小潮
水温 瀬田川 26.8
雄琴沖 25.9
安曇川沖 26.0
5点平均水位 31cm
放水 250t/s
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...