野池~野池~野池~最後も野池
最近は野池になかなか行けなかったが時間もできたので4箇所ほど野池チェックに向かう。
最初の野池に到着し、気になるポイントへガッタXを投入すると50cmほどのカエルが釣れる。や、やめて!
2箇所目の野池に移動。
またもやガッタXを投入!スローに探るとオーバーハングの際からルアーにハグしてくる!くっ、また君か! しかし平泳ぎがうますぎる!
3箇所目の野池に移動。ちょいと遠いが可児方面へ。
キッカーフロッグでサーチを開始!リリパの際、ポケットなどを誘うとバイトは何回かある。
だが乗らない。 乗ってよ!
4箇所目の野池に移動。
可児方面の野池でラストを飾ることに。インレット&ウィードマットが絡むポイントにスケーティングフロッグをドックウォークさせる。マットに乗せてからシェイク&ステイで誘うと弱々しいバイトがあるので送ってからフッキング!!
ノッた!! くっ!デカイ!これは慎重に寄せる!
危ない場面もあったが無事にランディング成功。
イカツイ顔してます。
重たい! 指も痛い!
さてさてお楽しみの計測タイム、、、、
んっ!?
げげっ!?
54cmの腹パン!!でかい!
う、嬉しすぎる(泣)
ロッド: ブラックレーベル701HFB
リール: メタニウムmg7
ライン: Cover Stage PE50lb
ルアー: スケーティングフロッグ
もう帰りの車内はニヤニヤです(笑)
うほほほーい
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...