
岐阜県 雨後の渓流ルアー釣行 爆釣か!?
2016/06/23
木曜に久しぶりの雨、おまけにまあまあの降雨量。これは明日なんか笹濁りって奴で馬鹿釣れじゃないの?ってことで急遽、飛騨川方面へ行ってきました。
久しぶりの渓谷は気持ちいいです。
しかし期待していた笹濁りは全くでいつも通りのクリア(笑)
あれぐらいの雨じゃ影響は少ないのかな?
でも水量はかなり多い、消えをつけて進むべし!
早速、最初の淵でチェイスあり。
暫く釣り上がり深めの淵で食った
久しぶりの渓魚は美しい(^_^)v
恥ずかしがり屋のようで撮影に一苦労
そこから小さい淵が連続し4匹ほど岩魚をGET。
調子づき足取りも軽い♪
機嫌よく上がっていき大岩がある淵に到着。
ここでこの日1番の事件が起こる
大岩付近にキャストが決まりミノーをトゥイッチさせると
40cmはあろうイワナが影からバビュン!と飛び出してきた
そしてバビュン!と帰っていった。濁りがあれば食ったかも。
まさかこんな場所にいるとはわからないもんっすね。
区切りもいいので昼食。
脱渓ポイントまでもう少し、大きいサイズ狙いで
ルアーをD-コンタクト50から60に変更。
大きいのがいそうな場所を狙って行くも
20チョイぐらいのばっかで終了。
こんなにクリアだったらテンカラ持って来るべきだったかもしれぬ。
でもルアーでも釣って行きたいし悩むとこなんだよなぁー
次回は両方持って行って様子見てからにしよ。
ロッド:トライアングル タウザー56UL
リール:アルデバランBFS
ライン: PE1号 リーダー フロロ5lb
ルアー: D-コンタクト50
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...