メタニウムmg7
仕事も早く終わったのでメタニウムmg7の分解を開始。
前回の釣行で巻く時に変な違和感?
そんなに多用してないのにガタが早すぎる!
これは大した原因は無いと見てバラバラにしてやったぜ!
うーん中はやっぱり綺麗。
色々、凝視するとハンドルをバラしたベアリング部分?らへんのとこにデカいウィードが挟まってやがったw
おかしいと思った!
本当はヨシンさんに教えてもらう予定だったがお忙しそうなので強行突破!
マジ危険だ!
前回メンテしてもらったメタニウムmgはピニオンギアたるものが削れているようだったので今回もチェック!
異常無し!
組み立ても完了しパーツクリーナーで外装もフキフキしたらめちゃ綺麗になった!w
しかしグリスやオイルの注油ポイントがイマイチわかりきってないので今度ゆっくり教えてもらおう。
もうちょい慣れたらベアリングの交換とかで飛距離upさせたり色々やったろ!
楽しみだぜい
ビワコイキタイ
iPhoneからの投稿
この記事が参考になりましたらシェアをお願いします☆
おすすめ記事
-
1
-
琵琶湖ヘビキャロ まとめ (ロッド リール 仕掛け)
毎年毎年釣れもしないのにヘビキャロを投げまくるクロロンです。 自分なりにヘビキャ ...
-
2
-
2月6日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 55UP×3 隣で4キロ 俺氏も4キロ
1月は繁忙期のため琵琶湖なかなか行けず歯ぎしりの毎日。 そんななかストレスMAX ...
-
3
-
12月30日 冬 琵琶湖おかっぱり 湖北 湖西 60UP×1
2013年の竿納め釣行へ茶坊主さんと行って参りました 一ヶ月ぶりの琵琶湖なのでな ...
-
4
-
渓流釣りで熊と遭遇したらどうする!?そのために必要な熊対策 熊よけスプレーは必須の時代!
渓流釣りに行く時に1人だと心配で心配でしょうがないクロロンです。 本題の渓流釣り ...
-
5
-
愛知県で狩猟免許を取得するための手順
狩猟本能が燃え上がっているクロロンです。 大分前から気になってはいましたがタイミ ...